【依存症】 専門医療機関など
※令和5年1月30日付で、依存症治療拠点機関の追加選定がされました。最新の治療拠点機関については、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。
熊本県では、依存症患者が適切な医療を受けられる体制づくりのため、アルコール健康障害、ギャンブル等依存症について、依存症専門医療機関および治療拠点機関を選定しました。くわしくは、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。
また、依存症で悩んでいる本人や家族からの相談に応じる体制を整備するため、依存症相談拠点を定めました。くわしくは、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。
依存症専門医療機関
依存症に関する所定の研修を修了した医療スタッフを配置し、専門性を有する医師が担当する入院医療や依存症に特化した専門プログラムを有する外来医療など、専門的な医療を提供できる医療機関です。
○アルコール健康障害
○ギャンブル等依存症
○薬物依存症
依存症治療拠点機関
依存症に関する取組の情報発信や、県内の医療機関を対象とした依存症に関する研修の実施、専門医療機関の活動実績の取りまとめ等を行う、依存症専門医療機関の連携拠点となる医療機関です。
○アルコール健康障害
○ギャンブル等依存症
依存症相談拠点機関
関係機関等と連携を図りながら、依存症に関する専門相談や普及啓発等を行います。
熊本県依存症相談拠点
熊本県精神保健福祉センター
電話:096-386-1166(受付:午前9時〜午後4時 ※ 土日祝日、年末年始を除く)
住所:熊本市東区月出3丁目1-120
依存症に関する相談方法などは、【依存症】 電話相談・相談会など をご覧ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年10月26日 合併20周年記念 町歌(まちのうた)歌詞、ロ...
- 2021年4月1日 特定農業用ため池及び防災重点農業用ため池...
- 2019年3月12日 ため池ハザードマップを作成しました
- 2017年3月29日 美里町公共施設等マネジメント計画を策定し...
- 2023年11月9日 くまもとハートウィークイベントについて
- 2023年11月27日 町内中学校とKABの共同制作ふるさとCMの放...
- 2023年11月27日 令和5年第4回(12月)定例会について
- 2023年11月27日 第6回美里米食味コンクール審査結果
- 2023年11月27日 LPガス使用世帯への支援について
- 2023年11月24日 第53回美里町新春霊台橋マラソン大会の開催...
- 2023年11月21日 町内の国道・県道・町道における交通規制一...
- 2023年11月20日 みどりかわ湖どんど祭り
- 2023年11月20日 障がい者相談会の開催について
- 2023年11月20日 人権に関する町民意識調査のお願い
- 2023年11月17日 オストメイト相談会が開催されます