印鑑登録証明書の交付請求
更新日:2023年4月18日
事務の概要
印鑑登録をされている方が、印鑑登録証を添えて請求した場合に、証明書を交付します。
※印鑑登録をされていない方は、まず登録の手続きが必要になります。印鑑登録についてをご確認ください。
申請方法など
受付窓口
中央庁舎住民生活課住民窓口係、砥用庁舎住民生活課総合窓口係、東部出張所で請求できます。
※郵便による請求はできません。お手数ですが、最寄りの受付窓口までお越しください。
請求できる方
証明を必要とする方の印鑑登録証をお持ちになれば、どなたでも請求できます。
請求に必要なもの
・印鑑登録証
※登録証を紛失された方、実印を紛失された方は再登録の手続きが必要です。印鑑登録についてをご確認
ください。
・請求される方の本人確認書類
証明手数料
1通 300円
カテゴリ内 他の記事
- 2023年6月20日 戸籍関係証明書
- 2023年4月21日 住民票関係証明書
- 2023年4月21日 住所を移される際の手続き
- 2022年6月17日 死亡後の手続き
- 2020年3月24日 美里町トンネル個別施設計画について
- 2023年9月11日 住民票・印鑑登録証明書がコンビニで取得で...
- 2023年7月6日 令和5年度水質検査計画を策定しました
- 2023年7月3日 マイナンバーカードの代理受取について
- 2023年6月27日 美里町指定給水装置工事事業者について
- 2023年5月25日 地上デジタル放送関係の相談窓口が変更とな...
- 2023年5月22日 水道管の凍結にご注意ください
- 2023年5月15日 美里町公営住宅等長寿命化計画(第二期)の策...
- 2023年4月27日 マイナンバーカードでオンライン転出が可能...
- 2023年4月27日 マイナンバーカードの紛失・再交付について
- 2023年4月21日 マイナンバーカード交付申請書の発行につい...