文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

町長のメッセージ

更新日:2014年1月1日

議会での町長の写真

 皆様にはお健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
 また、旧年中は、町政の推進に対しまして格別なるご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
 私にとって昨年1年間はこれまでに経験したことがないほどのスピードで過ぎ去った1年だったように感じております。
 そのような1年間でしたが、ふるさと美里町でも多くの出来事がありました。

特に記憶に残り意義深く感じているのは、

・佐俣の湯、道の駅登録
 今後、美里町を訪れて頂ける方々に今まで以上に情報を提供する拠点施設として期待が出来ます。
 美里町の魅力を最大限に提供し、少しでも滞在時間を延ばして頂き、より多くの経済効果を生む。
 その様な戦略に今後取り組んで参ります。

・駅伝全国大会に砥用中学校男子出場
全国中学校駅伝大会の写真 第58回 熊本県中学校駅伝競走大会(男子の部)で見事初優勝を果たしました。
 女子も8位と大いに健闘してくれました。
 全校生徒136名の砥用中学校ですが、やれば出来る。
 努力は報われると言う事を教えてもらいました。
 全国大会では14位でしたが、熊本県代表として、美里町の誇りを胸に頑張りました。
 そして感動を与えてくれました。

・全国フットパスサミットinみさと
全国フットパスサミットの写真北は北海道から、南は沖縄まで、約400名の方々にご来町して頂きました。
 私達が普通に生活している風景や、車では通ることのない小道は、都会や他の地域の方々からすれば新鮮で、懐かしい情景を想わせるものだと改めて感じさせられました。
 縁側カフェ等での「お・も・て・な・し」も最高とのことで、皆さん満足して頂きました。
 これからもフットパスを通して多くの方々に美里町の魅力を知って頂きたいと考えます。

 他にも高知県で開催された「ねんりんピックよさこい高知2013」のゲートボール競技において「熊本美里」チームが全国準優勝という素晴らしい成績を残されましたし、蒲島熊本県知事と直接対話をする「くまもと夢ト霊台橋マラソンの写真ークin美里」も開催されました。 暗いニュースが多い昨今ですが、町民の皆様の頑張りが美里町を元気にしていると言っても過言ではありません。
 安心して暮らせる、笑顔が溢れる。
 そんな美里町を目指し今年も走り続けます!

     美里町長 上 田 泰 弘


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 総務課
電話番号:0964-46-2111この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

  

カテゴリ内 他の記事

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします