文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

成年年齢引き下げに伴う成人式の対象年齢について

更新日:2022年1月20日

成年年齢引き下げに伴う成人式の対象年齢について

民法の改正により令和4年4月1日から成年年齢が18歳へ引き下げられますが、「美里町成人式」については、これまでと同じ20歳の方を対象に開催します。

なお、式典の名称については今後検討してまいります。

 

式典の時期と対象年齢について

開催時期 対象者

令和5年1月 平成14年4月2日から平成15年4月1日に生まれた方

令和6年1月 平成15年4月2日から平成16年4月1日に生まれた方

令和7年1月 平成16年4月2日から平成17年4月1日に生まれた方

 

対象者を20歳とする理由

・18歳は多くが受験勉強や就職活動など将来の進路に関わる大切な時期であるため。

・成年年齢は引き下げられるが、飲酒や喫煙などはこれまでどおり20歳になるまで禁止とされているため。


お問い合わせ

美里町 教育委員会 社会教育課
電話番号:0964-46-2038この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします