請願・陳情
更新日:2014年6月24日
国や県、町に対して要望があるときは、どなたでも請願・陳情ができます。
(ただし、請願は「美里町議会議員」の紹介が必要です。)
議会事務局で受け付けた請願や陳情は、議会運営委員会で審査を行い、本会議へ提出されます。
本会議で採択されたもののうち、必要があるものは、国会や関係執行機関(国、県、町など)に意見書を送付します。
●請願・陳情の手続き
次の必要事項を記載した文書に押印し、議会事務局に提出してください。
1 提出年月日
2 あて先:「美里町議会議長」
3 請願等をする者の住所・氏名・連絡先
(団体の場合はその名称及び代表者の氏名)
4 請願の場合:表紙に紹介議員の署名又は記名・押印
5 件名
6 請願(陳情等)の趣旨
7 その他添付資料など
カテゴリ内 他の記事
- 2021年4月15日 美里町議会議長交際費執行状況(3月分)
- 2021年4月13日 美里町議会議長交際費執行状況(2月分)
- 2021年2月12日 美里町議会だより(第7号)
- 2021年2月10日 美里町議会議長交際費執行状況(1月分)
- 2021年2月10日 美里町議会議長交際費執行状況(12月分)
- 2020年8月3日 美里町議会だより
- 2020年5月11日 美里町議会だより
- 2020年2月27日 美里町議会だより
- 2019年11月13日 美里町議会だより
- 2019年8月8日 美里町議会だより
- 2019年6月21日 美里町議会だより
- 2019年3月4日 議会の傍聴
- 2014年6月24日 議会の概要