議会の概要
更新日:2014年6月24日
議会は、住民を代表する公選の議員により構成される町の意思決定機関です。
行政全般にわたって執行機関に対し、事務の執行状況や各種の施策に対して、報告や説明を求め、疑問点をただす一般質問をはじめ、条例・予算・決算等の審議を行います。
美里町議会には、議案等の調査、審査をより詳細に、かつ専門的に行う必要性から3つの常任委員会と、議会の運営を円滑、効率的に行うための議会運営委員会を置いています。
●議員定数(任期) 12人 (4年)
●定例会 年4回 (3月、6月、9月、12月)
●臨時会 必要に応じて開催
●常任委員会 総務常任委員会、経済建設常任委員会、社会文教常任委員会
●議会運営委員会 副議長及び各常任委員会委員長
カテゴリ内 他の記事
- 2021年4月15日 美里町議会議長交際費執行状況(3月分)
- 2021年4月13日 美里町議会議長交際費執行状況(2月分)
- 2021年2月12日 美里町議会だより(第7号)
- 2021年2月10日 美里町議会議長交際費執行状況(1月分)
- 2021年2月10日 美里町議会議長交際費執行状況(12月分)
- 2020年8月3日 美里町議会だより
- 2020年5月11日 美里町議会だより
- 2020年2月27日 美里町議会だより
- 2019年11月13日 美里町議会だより
- 2019年8月8日 美里町議会だより
- 2019年6月21日 美里町議会だより
- 2019年3月4日 議会の傍聴
- 2014年6月24日 請願・陳情