文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

【療育支援】子育ての悩み、気になることはありませんか?

更新日:2022年11月24日

 療育とは、すべての子どもたちの育ちを支える”丁寧な子育て”です。

 熊本県および宇城地域療育ネットワーク会議(支援連携会議)では、宇城地域における療育に関するリーフレットおよびパンフレットを作成しました。ぜひご活用ください。

宇城地域療育支援リーフレット

・療育支援体制(ライフステージに応じた総合的支援)
・療育に関するQ&A
・用語の定義
・宇城管内市町、宇城地域療育センターの問い合わせ先 など

 

宇城地域療育支援パンフレット

・障がい児支援(サービス)の利用の仕方
・相談支援事業所の紹介
・通所支援事業所の紹介
・県の機関
・療育の事例

 

 県の機関など(ホームページの紹介)

熊本県こども総合療育センター

熊本県南部発達障がい者支援センターわるつ

 


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

美里町役場 砥用庁舎 福祉課
電話番号:0964-47-1116この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします