「熊本県こころの悩み電話相談」の開設について
更新日:2023年4月7日
熊本県では、さまざまなこころの悩みを持つ人へ、専門のカウンセラーが電話相談対応を行う専用相談窓口を下記のとおり開設しました。ひとりで悩まず、相談してください。
開設期間
令和5年4月1日(土)から 令和6年3月31日(日)まで(延長しました)
相談電話番号
0570-030-556
相談受付時間
平日:午後6時から翌日午前9時まで
土日祝:24時間(年中無休)
相談時の留意事項
1.相談電話回線数が限られているため、相談時間は原則1人1日30分とします。
2.利用時に上記番号に電話をする場合は、原則、利用者の電話番号を表示したうえで発信ください。
3.相談内容などのプライバシーは守ります。ただし、相談者の生命、身体などの安全が害される恐れがある場合や、相談者に関連して犯罪行為が行われている疑いがある場合は、相談者を守るため、関係機関と情報を共有しながら対応することがあります。
カテゴリ内 他の記事
- 2023年9月20日 重度心身障がい者医療助成制度について
- 2023年9月14日 ひとりで悩まず、相談しましょう
- 2023年8月17日 くまもとハートウィーク「くまもと障がい者...
- 2023年8月10日 ひとりで悩まず、身近な人や相談機関に話し...
- 2023年7月10日 障がい者相談会の開催について
- 2023年7月3日 「鹿児島障害者職業能力開発校」令和6年度...
- 2023年6月29日 【重度心身障がい者医療】すべての公費負担...
- 2023年5月20日 障害児福祉手当について
- 2023年5月20日 特別障害者手当について
- 2023年5月20日 特別児童扶養手当について
- 2023年5月19日 有料道路における障がい者割引制度の見直し...
- 2023年5月16日 【ひきこもり】 地域支援センター「ゆるこ...
- 2023年4月7日 「熊本こころの電話」 受付時間の短縮 につ...
- 2023年3月27日 令和5年4月からの児童扶養手当などの手当額...
- 2023年3月17日 県自死遺族支援事業(相談会など)について