文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

【依存症】 専門医療機関など

更新日:2023年2月3日

 ※令和5年1月30日付で、依存症治療拠点機関の追加選定がされました。最新の治療拠点機関については、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。


 熊本県では、依存症患者が適切な医療を受けられる体制づくりのため、アルコール健康障害、ギャンブル等依存症について、依存症専門医療機関および治療拠点機関を選定しました。くわしくは、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。

 また、依存症で悩んでいる本人や家族からの相談に応じる体制を整備するため、依存症相談拠点を定めました。くわしくは、こちら(熊本県のホームページ)をご覧ください。

 

 依存症専門医療機関

 依存症に関する所定の研修を修了した医療スタッフを配置し、専門性を有する医師が担当する入院医療や依存症に特化した専門プログラムを有する外来医療など、専門的な医療を提供できる医療機関です。
 ○アルコール健康障害
 ○ギャンブル等依存症
 ○薬物依存症

 依存症治療拠点機関

 依存症に関する取組の情報発信や、県内の医療機関を対象とした依存症に関する研修の実施、専門医療機関の活動実績の取りまとめ等を行う、依存症専門医療機関の連携拠点となる医療機関です。
 ○アルコール健康障害
 ○ギャンブル等依存症

 依存症相談拠点機関

 関係機関等と連携を図りながら、依存症に関する専門相談や普及啓発等を行います。

熊本県依存症相談拠点
 熊本県精神保健福祉センター

 電話:096-386-1166(受付:午前9時〜午後4時 ※ 土日祝日、年末年始を除く)
 住所:熊本市東区月出3丁目1-120 

依存症に関する相談方法などは、【依存症】 電話相談・相談会など をご覧ください。


追加情報

この記事には外部リンクが含まれています。


お問い合わせ

美里町役場 砥用庁舎 福祉課
電話番号:0964-47-1116この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします