美里町放課後児童クラブについて
更新日:2015年4月1日
近年、核家族化・都市化の進展や女性の就労の増大などを踏まえ、保護者が労働等により昼間家庭に居ない小学生に対し育成・指導、遊びによる発達の助長などに係るサービスの提供を行っております。
実施施設
○かたしだクラブ・・・堅志田保育園敷地内
○はちす児童クラブ・・・砥用音楽幼稚園内
対象児童
保護者の就労等により昼間保育する者がいない小学生
利用料
4500円/月(8月以外)
8月(夏休み期間)は8000円/月
※8月の始業式以降の数日間のみの利用の場合、おやつ代として300円/日を負担していただきます。
申込み・休止・退所の手続きについて
美里町役場両庁舎、各実施場所に備え付けてある申請書に必要事項を記入し、美里町役場福祉課子ども・生活支援係まで提出をお願いします。(美里町ホームページでも各種様式をダウンロードすることができます。放課後児童クラブ(学童保育)各種申請様式)
各種申請書を提出される場合は、入所・休止・退所をしようとする月の1週間前までにご提出ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月17日 令和3年4月からの児童扶養手当等の手当額に...
- 2021年2月8日 障害基礎年金等を受給しているひとり親のご...
- 2021年1月4日 児童扶養手当について
- 2020年11月30日 利用者負担金(保育料)徴収基準額表
- 2020年11月24日 教育・保育施設 各種申請様式
- 2020年6月18日 児童手当について
- 2020年4月1日 第十一回特別弔慰金の請求受付開始について
- 2020年2月14日 放課後児童クラブ(学童保育)各種申請様式
- 2019年11月29日 児童手当各種申請書
- 2017年11月22日 「すまいの再建」4つの支援策を紹介します
- 2015年12月1日 病後児保育事業について
- 2015年11月25日 熊本県ひとり親家庭等支援事業について
- 2015年5月19日 第3子以降出生児祝金について
- 2014年3月4日 美里町老人憩いの家についてご紹介します。
- 2013年2月21日 ひとり親家庭等医療費助成制度