人・農地プランの公表について
更新日:2022年3月8日
人・農地プランとは、地域の農業者が話し合いに基づいて、地域の農業における中心経営体や地域における農業の将来の在り方などを明確化して、市町村が公表する計画です。
本町では、地域の農業者との話し合いを進めてきましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中心経営体へのアンケート調査に切り替えて、その内容を基にプランの実質化を図りました。
今後は、地域との話し合いを再開し、地域の問題や今後の農地の集積・集約化の方針を明確化し、プランを更新しながら地域での取り組みを実践していきます。
実質化された人・農地プラン(町内13地区)と、実質化された人・農地プランの区域として取り扱うことができる同種取決め(1地域)については、以下のとおりです。
※令和4年度に、中心経営体の修正を行いましたので、該当地区のプランを更新しています。
実質化された人・農地プラン(町内13地区)
人・農地プラン(堅志田・大沢水)【R4更新】(PDF 約64KB)
人・農地プラン(中小路・馬場)【R4更新】(PDF 約64KB)
人・農地プラン(萱野・岩下)【R4更新】(PDF 約62KB)
人・農地プラン(砥用中部)【R4更新】(PDF 約64KB)
人・農地プラン以外の計画があり、実質化された人・農地プランの区域として取り扱える地域(1地域)
砥用北部 用来圃場整備区域内
※計画については掲載しておりません。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2023年11月27日 第6回美里米食味コンクール審査結果
- 2023年11月8日 令和6年度農業関係補助事業の要望調査につ...
- 2023年8月15日 水田収益力強化ビジョンの公表について
- 2023年8月8日 新しい農業委員を紹介します。
- 2023年7月12日 農地を取得する際の下限面積が廃止されまし...
- 2023年6月22日 新規参入者に対する貸付等を行うことについ...
- 2023年4月25日 美里町有害獣被害防止対策事業補助金につい...
- 2023年4月24日 農振除外について
- 2023年4月19日 みどりの食料システム法に基づく環境負荷低...
- 2023年4月17日 「農地等の利用の最適化の推進に関する指針...
- 2023年2月8日 令和4年度お米食味コンクールの参加・審査...
- 2022年7月27日 美里の山除間伐推進事業実施要領一部改正に...
- 2022年6月10日 災害に強い施設園芸づくり月間について
- 2021年11月10日 熊本県中山間農業モデル地区支援事業(涌井...
- 2021年7月5日 第4次高収益作物次期作支援交付金について