美里町空家等対策計画を策定しました
更新日:2022年4月28日
近年、地域における人口及び世帯数の減少や既存の住宅・建築物の老朽化等に伴い、使用されていない住宅・建築物が年々増加しています。
平成30年住宅・土地統計調査によると、熊本県の空き家総数は約11万件あり、今後も空家等は増加すると考えられます。適切な管理が行われないまま放置されている状態の空家等は、防災・防犯・安全・環境・景観の阻害等多岐にわたる問題を生じさせ、ひいては地域住民の生活環境に悪影響を及ぼしかねず、早急な対策の実施が求められています。
空家等の問題の抜本的な解決策として、国は平成27年5月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」を施行し、国・都道府県・市町村が連携して空家等対策を総合的に推進していくこととしていることから、町では、「美里町空家等対策計画」の策定を行いました。
美里町空家等対策計画【R4.4策定】(PDF 約394KB)
美里町空家等対策計画は、空家等対策の推進に関する特別措置法第6条の規定に基づき、国が定めた基本指針に即して定めたもので、空家等対策を効果的かつ効率的に推進するために、本町の地域の実情に合わせ、総合的かつ計画的に実施するために策定しており、本町の空家等対策の基礎となるものです。
なお、本計画の推進にあたっては美里町振興計画や、美里町まち・ひと・しごと創生総合戦略等に定めている空家関連施策との整合性を図るものとしています。
追加情報
カテゴリ内 他の記事
- 2017年3月29日 美里町公共施設等マネジメント計画を策定し...
- 2023年12月5日 美里町DX推進計画を策定しました
- 2023年5月15日 美里町企業立地促進条例を制定しました
- 2023年4月3日 人・農地プランの公表について
- 2022年7月14日 ふるさと名物応援宣言を発表しました!
- 2022年6月29日 「美里町人口ビジョン」と「美里町まち・ひ...
- 2022年1月7日 美里町公共施設等マネジメント計画(改訂案)...
- 2021年10月1日 美里町第2次振興計画後期基本計画を策定し...
- 2020年3月3日 美里町下水道事業経営戦略を策定しました
- 2020年1月15日 美里町生活排水処理基本計画を策定しました
- 2018年4月9日 美里町復興まちづくり計画の策定について
- 2017年4月1日 美里町公共施設白書について
- 2017年3月29日 公共施設等マネジメントへの取り組みについ...
- 2017年1月17日 公共施設のあり方に関するアンケート調査を...
- 2013年1月25日 特定事業主行動計画(後期計画)の策定及び...