文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

美里町DX推進計画を策定しました

更新日:2023年12月4日

1.策定の趣旨

 美里町では、新型コロナウイルス感染症への対応、国や熊本県のデジタル化に対する最新の動向を踏まえ、本町のDX推進に対する基本的な考え方及び個別施策を示す「美里町DX推進計画」を策定します。

2.計画の位置づけ

 本町では、令和7年度を目標年度として「美里町第2次振興計画」を策定し、「小さくてもキラリと光る私たちのまち-やさしさと対話のまちづくり-」を将来像に掲げ、その実現に向けて各施策に取り組んでいます。
 美里町第2次振興計画において、平成28年度から令和2年度までを前期基本計画、令和3年度から令和7年度までを後期基本計画としており、SNS 等を用いた広報の充実や観光情報の発信、ICT人材の育成、学校教育においては、子供たちの情報活用能力の育成及びICTを活用できる環境の整備などの情報化施策に取り組んでいるところです。
 しかし、人口減少社会のなかで安定的かつ持続可能な形で行政サービスを提供していくためには、あらゆる分野の施策においてデジタルを活用していくことが住民の暮らしを守ることにつながると考えます。
 このような背景から、この「美里町DX推進計画」は第2次振興計画基本計画によるまちづくりをDXの観点から下支えし、側面から支援する計画として定めます。

3.計画期間の考え方

 本計画の計画期間は、美里町第2次振興計画を上位計画とし、DX推進の観点から各施策を下支えする計画として位置づけることから、計画の対象期間は第2次振興計画の最終年度にあたる令和7年度までの4年間とします。
 ただし、令和8年度以降も「美里町第3次振興計画前期基本計画」に盛り込み、継続して取り組んでいきます。

 4.計画書データ

 

 

 


追加情報

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。
Adobe Readerダウンロード


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 総務課
電話番号:0964-46-2111この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします