高収益作物次期作支援交付金の運用見直しについて
更新日:2020年10月29日
高収益作物次期作支援について、先日10月13日(火)に農林水産省から運用の見直しが発表されました。
運用見直しの概要
1.対象品目の細分化
見直し前には、野菜・果樹・花き・茶の4つに分類していましたが、見直し後には、キャベツ・マンゴー・輪ギク・茶のように品目を分類していただきます。
2.交付金額の算定方法
交付金額の上限算定方法が以下のア・イ・ウの金額のうち、最も低い金額が交付金額となります。
ア.対象期間中に出荷実績があるものか、廃棄等により出荷できなかった品目のうち、売り上げが前年の同期間より減収した品目の減収額の合計
イ.対象期間中に出荷実績があるものか、廃棄等により出荷できなかった品目のうち、売り上げが減少した品目ごとの作付け面積に対して10aあたり5万5千円
ウ.次期作に取り組む面積に対して10aあたり5万5千円(見直し前と同じ)
にんじん | だいこん | なす | 温州ミカン | 合計 | 備考 | |
期間中の出荷実績 | 有り | 有り | 無し | 有り | ||
売り上げの減少額 | 50万円 | 減収無し | 出荷無し | 50万円 | 100万円 | 上記ア |
影響を受けた品目の 作付け面積 | 2ha | ー | ー | 1ha | 3ha | |
上記面積の相当する金額 | 110万円 | ー | ー | 55万円 | 165万円 | 上記イ |
次期作に取り組む面積 | 2ha | 0.5ha | 0.5ha | 1ha | 4ha | |
上記面積に相当する金額 | 110万円 | 27万5千円 | 27万5千円 | 55万円 | 220万円 | 上記ウ |
上の表の場合は、3つの合計額のうち最も低い100万円が交付金額となります。
上記の運用見直しに伴い申告書を提出していただきます。
また、上記の変更点はすでに申請された方も該当いたします。
詳しくは農林水産省のホームページをご覧ください。 農林水産省ホームページ
問合せ先
美里町役場経済課農政係 0964-46-2114
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月15日 「くすのき平団地」3区画 随時募集中!
- 2021年1月15日 「広報みさと」2021年1月号を発行しました...
- 2021年1月7日 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差...
- 2021年1月15日 第22回みどりかわ湖どんど祭りの開催中止に...
- 2021年1月15日 みさと応援プレミアム商品券もみじの取扱店...
- 2021年1月7日 美里町公の施設の指定管理者の指定について
- 2021年1月7日 学校給食調理業務等委託の民間委託業者が決...
- 2020年12月9日 【事業者向け】セーフティネット保証4号の...
- 2020年12月8日 年末年始に伴う申請受付締切日の変更につい...
- 2020年12月2日 県道清和砥用線の全面通行止めについて