ふるさと応援寄附金について
地方税法等が一部改正(平成20年4月30日)されたことにより、「ふるさと」に貢献したい、「ふるさと」を応援したいという納税者の思いを活かすことができるようになりました。
ふるさと納税とは?
今お住まいの町の次に、生まれ育った「ふるさと美里」を思い、応援したい。生まれ故郷が美里町でなくても、「第二のふるさと」だと思い、応援したい。そんな思いを形にすることができる寄附金です。
寄附金の活用は、皆さまがご選択いただいた事業に活用させていただきます。
安心して暮らせる社会づくり
安定した産業づくり
快適な生活環境基盤づくり
生涯学習社会づくり
開かれた交流社会づくり など
特に事業を指定されない場合は、町長が特に必要と認めた事業に活用されます。
美里町ふるさと応援寄附金が新しくなりました!
美里町を応援してお好みの特産品等を!(年何度でもお礼の品あり)
平成27年度の税制改正において、ふるさと納税枠の拡充・手続きの簡素化「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の創設など、平成27年4月1日より適用となります。詳しくは、総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。
※手続きの簡素化「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用する場合は、納税先の自治体に特例の適用に関する申請書を提出する必要があります。
ふるさと納税に係る控除の概要
ふるさと納税(都道府県・市区町村に対する寄附金)のうち2,000円を超える部分については、一定の上限まで、下記のとおり、原則として所得税・個人住民税から全額控除されます。
1所得税
(ふるさと納税額ー2,000円)を所得控除(所得控除額×所得税率0〜45%が軽減)
2個人住民税(基本分)
(ふるさと納税額ー2,000円)×10%を税額控除
※ 1、2により控除できなかった額を3により全額控除します(所得割額の2割を限度)
↓
3個人住民税(特例分)※ 所得割額の2割を限度
(ふるさと納税額ー2,000円)×(100%-10%(基本分)-所得税率)
適用下限額 | 所得税(所得控除による軽減) | 個人住民税税額控除(基本分) | 個人住民税税額控除(特例分) |
---|---|---|---|
2,000円 | (30,000円-2,000円) ×20%=5,600円 | (30,000円-2,000円) ×10%=2,800円 | (30,000円-2,000円)× (100%-20%-10%)=19,600円 (所得割額の2割を限度) |
寄附申込みの手順
美里町ふるさと応援寄附申込書により寄附をされる場合
- 申込書をダウンロード
寄附金申込書(WORD 約41KB),寄附金申込書(PDF 約49KB) - 申込書に必要事項を記入され、美里町役場総務課財政係に提出。 (郵送及びFAX又はメール )メールアドレス:zaisei@misato.kumamoto.jp
- 申込内容の確認後、ゆうちょ銀行振込票又は指定金融機関の振込票及びふるさと応援寄附金のパンフレットが届きます。※必要に応じて振込の金融機関等について担当者よりお尋ねする場合があります。
- 届いた振込票により寄附金を振込んで下さい。※指定の金融機関以外で振込まれる際は、手数料がかかる場合がありますので、ご了承下さい。また、寄附金の金額に応じてお礼の品を選択して下さい。(1万円以上寄附をされる方には、お礼の品選択票を同封しますので、郵送又はFAXにて返信下さい。)
- 入金が確認された後に、寄附金受入書、お礼状及びお礼の品等を発送いたします。
美里町ふるさと応援寄附パンフレットにより寄附をされる場合
- パンレットの内容を確認し、パンレット内のゆうちょ銀行振込票に必要事項を記入され、ゆうちょ銀行振込票を切取って寄附金を振込んで下さい。※ 1万円以上寄附をされる方には、お礼の品がありますので選択可能な品をお選び下さい。
- 入金が確認された後に、寄附金受入書、お礼状及びお礼の品等を発送いたします。
寄附をされた方には、寄附金受入書・お礼状及び寄附の金額に応じたお礼の品を送付させていただきます。寄附金受入書は、確定申告の際に必要となりますので大切に保管してください。
詐欺にご注意ください!
この制度に乗じて、美里町をかたった寄附の強要や詐欺など不当な請求も予想されます。
町職員がご自宅へふるさと寄附金の集金にまわったり、電話にて現金自動預払機(ATM)への振込の指示をすることは一切ございません。
不安な点等ございましたら窓口の総務課財政係(0964-46-2111)までお気軽にご相談ください。
追加情報
この記事には外部リンクが含まれています。
カテゴリ内 他の記事
- 2019年11月20日 第2回美里米食味コンクール審査結果につい...
- 2019年10月7日 美里町プレミアム付商品券事業の実施に関す...
- 2019年12月6日 第49回美里町新春霊台橋マラソン大会の開催...
- 2019年12月3日 木造住宅の耐震化促進のための講演会を開催...
- 2019年11月29日 「広報みさと」2019年12号を発行しました...
- 2019年11月27日 町営住宅入居者募集について
- 2019年11月26日 令和2年度 保育所等利用申し込みの受付を...
- 2019年10月31日 「広報みさと」2019年11号を発行しました...
- 2019年10月28日 「くすのき平団地」4区画 随時募集中!
- 2019年10月25日 民間建築物吹付けアスベスト含有調査につい...