文字サイズの変更

  • 文字サイズを大きくする
  • 文字サイズを元の大きさにする
  • 文字サイズを小さくする
  • 日本語のページに戻る
  • English
  • 中文
  • 한국어
  • Português

前のページに戻る

STOP!熱中症 クールワークキャンペーン実施中

更新日:2023年6月21日

 職場での熱中症により毎年約20人が亡くなり、約600人が4日以上仕事を休んでいます。熊本労働局によると、県内において熱中症により休業4日以上の労働災害に被災した労働者数は、昨年は9人でしたが、熱中症として労災認定され治療を受けた労働者数は165人で、一昨年から57人増と、依然として熱中症による労働災害が多発しているとのことです。

 厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署では、熱中症が発生しやすい梅雨明けの時期となる7月を重点取組期間とし、5月から9月までをキャンペーン期間として「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」が実施されています。キャンペーン期間

各事業者、雇用主等におかれては、以下の取組みにご協力いただきますようお願いします。

準備期間(4月)にすべきこと

 きちんと実施されているかを確認し、チェックしましょう。

準備期間

キャンペーン期間(5月〜9月)にすべきこと

 STEP1 暑さ指数の把握と評価

  ↓  (JIS規格に適合した暑さ指数計で暑さ指数を随時把握)

 STEP2 測定した暑さ指数に応じて以下の対策を徹底キャンペーン期間



 


 



 

 

 

 


お問い合わせ

美里町役場 中央庁舎 総務課
電話番号:0964-46-2111この記事に関するお問い合わせ


前のページに戻る

各課代表電話番号

中央庁舎

代表電話 0964-46-2111
税務課 0964-46-2112
住民生活課 0964-46-2116
健康保険課 0964-46-2113
農業政策課 0964-46-2114
上下水道課 0964-46-2117
学校教育課 0964-46-2115

※総務課、会計課、議会事務局へは代表電話番号からお取り次ぎします。

砥用庁舎

代表電話 0964-47-1111
森づくり推進課 0964-47-1112
建設課 0964-47-1113
住民生活課 0964-47-1115
福祉課 0964-47-1116

※美しい里創生課、会計課へは代表電話番号からお取り次ぎします。




AIがご質問にお答えします